~maimaiのなみなみブログ~

双極性障害Ⅱ型をもち、不登校・引きこもりを経て、社会人として立ち直り途上にあるアラサー女の日記です。

職業訓練46日目:一生勉強ですね。

こんにちは。maimaiです。

 

今日の訓練も無事に終わりました。気がついたら、前回の投稿から1週間くらい経っていた…。日々が過ぎるのが早く感じます。

 

訓練中に作図していた1階平面詳細図の図面は、昨日で一応講義としては終わりました。訓練の終わりに、CADデータをPDF化して、印刷して出した図面を、職業訓練を委託してやっている設計会社の社長さん(会長さんかな?)が一人一人チェックするということになっていて、朝の時間にみんなの前で、何かしら図面の書き方や仕事の仕方に関する話をしていただくということになっていたのですが、最後の日の話の中で、「〇〇さん(私の名前)の図面はとても綺麗に書けているから、皆さんも手本とするように」という感じで、名指しでお褒めの言葉を頂きました(^^;

書いてる図面はみんな同じはずなので、何が他の人と比べていいのかよく分かりませんでしたが、私が設計の実務経験があるということを知ったうえでの発言だったようです。

実際は、実務経験といっても、実質1年ほどしかなく、違うCADを使ってのCADオペ程度の事しかやっていなかったので、名前を出されたときは、正直穴があったら入りたいという気分でした(^^;

そのあとの休み時間に、他の受講生の方が「図面見せてー」とか「(参考に見ている元の図面で)ここの寸法が合ってないみたいなんだけどなんでかな?」とか質問に来られて、正直、(図面の事聞かれても分からないよ…。設計を担当した所長さんに聞けばいいんじゃない?私はまだまだペーペーなのですよ。)と困惑しました。

職業訓練での最初の自己紹介で、建築事務所に勤めていた経験があると言ってしまっていたので、自分でハードル上げてしまった感もありますが、人にハードル上げられるのは微妙な気持ちです…。褒めていただいたのは嬉しいですけど。

ゆくゆく話を聞いてみると、旦那さんが建築事務所に勤めているとかいう受講生の人もいたりして、(意外とみんな関係があるんじゃない)と思い、自分の知識や経験の薄さを露呈していたかもな、と苦笑。短い期間の人間関係なので、皆さんあまり自分のことは話されないのかな、とも思いました。そこのところは割り切っている人の方が多いのかもしれないですね。

 

まぁ、あまり気にせず、自分がやるべきことを淡々とこなしていきたいと思います。

 

最近は、基本的に安定した体調を維持できていますが、ちょっと色々やりすぎている感じもしています。昼間フルタイムとまではいかないけれど、朝から夕方までCADの訓練をして、帰宅してから資格の勉強をしたり家事をしたり、読書したりネットで情報収集したり。訓練でも結構集中してやっているのに、帰宅してからも集中しっぱなしで、寝るまでずっと脳が休まっていない。やりすぎて疲労がピークに達すると、鬱になりやすくなるように思います。普通の人はそれくらい(あるいはそれ以上に)やれるのでしょうが、双極持ちは気を付ける必要があります。

生活の記録を付けていて気付いたことがあり、休みたいという気持ちもあってか、休日に生活リズムが大きく乱れます。休みの日なんだし、別に良いだろうとも思いますが、休みの寝だめはあまり良くないという話も聞くし、体調の安定のためには、睡眠のリズムとかは最低、平日の状態を維持した方がいいと思います。まだなかなか実現できていませんが、気を付けて実践していこうとしてるところです。

あれもこれもやらなきゃという焦りの気持ちがあるのも良くないな~と思っているところです。結局1日の時間は限られている訳だし、できることにも限界があるから、ある程度割り切って、着実にこなしていく方が良いと思います。気持ちが焦って、目の前のやるべきことに集中できていない時間がもったいない。気持ちの切り替え力を身に付けたいです。

 

今回の訓練での作図で、過去の実務での内容をうっすら思い出してきており、「そういえばあんなことしてたなー」とか、「あの頃は何も分からなくて、悔しい思いも沢山したな」とか考えていました。実感するのは経験と勉強不足です。勉強しないといけないことが多すぎて、どこから手を付けたらいいのかも分からない状態ではありますが、少しずつ、自分の興味を持ったところから始めていきます。

そういう意味でも、今通っている職業訓練は、良いきっかけになっているなと感じています。

訓練は、あと数日でお盆休みです。お盆休み中は、帰省もできないため、資格勉強に明け暮れることにはなると思いますが、ゆっくり休めたらなと思います。

 

少しずつ進んでいきましょう。