~maimaiのなみなみブログ~

双極性障害Ⅱ型をもち、不登校・引きこもりを経て、社会人として立ち直り途上にあるアラサー女の日記です。

淡々と過ごす

こんにちは。maimaiです。

 

今年に入ってから、まだ一度も体調不良で寝込んだりすることなく過ごせています。といっても、まだ2週間も経っていませんが(^^;

資格勉強の方は順調で、計画していた毎日のノルマを大体こなせています。まぁ、まだ仕事してないし、時間はたっぷりありますからね。仕事を始めたら、基本的に朝と夕方ぐらいしか時間が取れなくなると思うので、今のうちに朝・夜に勉強する習慣をつけておきたいところです。

毎日の学習を続けていると、だんだんと知識を積み重ねて行っている感じがして、モチベーションが上がります。ただ、テキストや問題集なんかもまだ1周目なので、すぐ忘れていってはいますが(^^;

今週中に、建築基準法法令集のセットアップ(マーカーやペンで条文に線を引いておくこと)を終わらせたいと頑張っていますが、時間かけてやっているのに全然進んでいる感じがしなくて、やり始めるときにものすごいエネルギーがいります…。作業自体は単純作業なのですが、モチベーションが続かない。でもこれをやっておかないと始まらないので、無理にでもやって終わらすしかないです。

 

就活の方は、現在、ハローワークに出ていた求人に2つ応募しています。応募書類はすでに送付しているので、書類選考の結果待ち中です。

2社のうち1社は小規模の設計事務所で、設計補助・パートタイムの求人、もう1社は比較的所員数の多い、県外に本社がある設計会社での設計補助・フルタイムの求人です。

後者の会社の方はどうなるか予想がつきませんが、前者の会社は、たぶん書類選考は通るのではないかと予想しています。ただ、その設計事務所にはWEBサイトがなく、具体的な設計実績などが分からないため、なんとなく不安があります。

雇用形態はパートですが、勤務時間はフルタイムで残業はなし、勤務日数について相談可能とのことです。資格勉強している身にとっては、残業がないのと、平日もお休みが取れることは大きなメリットです。

 

後者の会社は、WEBサイトがしっかりあって、イメージが湧きやすい会社です。設計している建物は比較的大規模なものが多い印象です。

現在検討しているのはどちらも設計補助なので、業務的な負担は比較的少ないかなとは思っています。使用しているCADはJWなので、特に問題なさそうです。

 

仕事に慣れるまでの体調管理と、資格試験との両立のためにはパートタイムでの勤務の方が良いのですが、ゆくゆくは正社員として長く勤められる会社(体調管理できるように基本的に休日の多いところなど)に行きたいという想いもあり、それを両立できるところがないかと模索中です。フルタイムで募集があるところでも、交渉次第で、最初のうちだけでもパートタイムにさせてもらえないかなとか。

何にせよ、まずは書類選考が通ってからの話ですね。

 

今回はハローワークでの求人から応募していますが、求人サイトなどの一般の求人でも現在2社ほど検討しているところがあります。一気に応募すると混乱しそうなので、少し時期をずらして応募する予定です。

 

2月までに就職先を決めたいので、今月中に複数社応募しておかないと決まらなさそうです。就職活動って時間かかりますからね…。

ご縁があるところを見つけられるように、頑張っていきます。

 

 

少しずつ進んでいきましょう。