~maimaiのなみなみブログ~

双極性障害Ⅱ型をもち、不登校・引きこもりを経て、社会人として立ち直り途上にあるアラサー女の日記です。

職業訓練へ向けての準備

f:id:xMaiko:20200527173211j:plain

 

こんにちは。maimaiです。

先日の休みに、車で少し走ったところにあって、大きな池のある森にハイキングに行ってきました。散策路の中ほどに、写真に写っているような独特な形をした樹木が自生しており、ちょっとしたスポットになっています。

池の周りを2キロ程度の距離のコースが作られていて、森林浴がてらちょうどよい運動ができる良いところです。今は引っ越して、少し距離が離れてしまったのであまり行かなくなりましたが、近くに住んでいた時には主人と二人でよく出かけていました。

コロナの影響もあるのか、人気のスポットになっているようで、結構たくさん人が来ていらっしゃいました。

 

今日は就労移行支援の在宅ワークの日でした。今月は月・水・金の週3回の在宅ワークです。

事業所側が用意しているプログラムなどは受けずに、自分でやることを決めてやっていることが多く、いつもCADの練習とかをしています。時間が10時~12時までの2時間しかないので、あまりたくさんのことはできないです。

訓練が始まる前に事業所のスタッフさんから電話で連絡が来て、その日の体調やその日予定している訓練を報告します。訓練が終わった後は、また電話で同じスタッフさんとその日の進捗状況などの振り返りをします。

今日は『個別支援計画書』(短期(2か月程度)の間の、支援を受けるにあたっての計画・目標シートみたいなもの)の更新のための電話面談をしていました。

6月からは職業訓練に通うことになるので、6月以降のスケジュールについても確認しました。平日訓練に通う前と終わった後の電話連絡が週2回ほどと、週末の振り返りを設けることになるようです。

これまでにも、そこの事業所の利用者さんで、職業訓練を受けていた方はいらっしゃるそうなのですが、訓練の途中で体調崩す人も多かったらしいです。それを防ぐためにも、こまめなサポートが必要だということですね。

 

平日の間、就業時のように時間的に拘束されることになるし、課題も出されて時間内に終わらずに残ってやる人も多いという話です。現在の、自分のペースでリラックスして過ごせている環境からの急激な変化になるので、実際どうなることやらと不安はあります。

そのためにも、今のうちから日中作業したり、横にならずに過ごす習慣をつけておかないと!と、6月までの残り日数も短くなってきましたが、日々頑張っております。

出席が総訓練時間の80%を切ることが確定した場合、理由を問わず退校処分となるそうです。まずはそうならないように、無理せず休まずが大事かなと。

実際のところはやってみないと分からないので、あんまり不安がらないように気を付けています。

 

6月の訓練が始まるまでの間に、『JW-CAD』と『AUTO-CAD』の二つのCADのスキルを、建築CAD検定2級合格レベル程度まで引き上げたいと思い、過去問を見ながらほぼ毎日練習しています。

JWの方は、3級の問題が一通り描けるようになってきました。ただ、AUTOのほうがまだまだで、4級の問題で手間取っている状態です。CADといっても、まったく操作性が異なるので、それぞれまんべんなく学ばないといけません。

数年前、専門学校で習得した時は、『Auto-CAD LT』というCADで習っていました。今回、職業訓練校で習うことになる『Auto-CAD』は、2Dだけではなく3D図面も作図できるCADです。3Dに関しては、まったくと言っていいほどスキルがないので、訓練期間中にある程度理解して操作ができるようになりたいと思っています。

まあ、実際には、職業訓練が始まってからすぐCADの学習を始めるわけではないと思うので、間に合いそうになければ、訓練が始まってからも継続して学習を続けていけばいいかなと思っています。

専門学校時代は、どちらかというとAUTO-CADの方が得意だったのですが、今はJWの方ができるかも?ただ、職業訓練の後半の方で学習することになる『Revit』というBIMソフトは、Auto-CADが親和性が高い(同じソフトウェア会社が製作している)ので、Autoに慣れていた方が後々楽かなと思います。

 

CADの練習もそうだし、就職にあたっては建築に関する知識も再度学びなおしておかないと大変なので、やらないといけないことは山積みです。就活のこともあるので、結局今年の一級建築士試験の受験は諦め、来年に向けて準備してこうと思っています。

やらないといけないことにはまだ取り組み始めたばかりです。無気力の期間から、ここまで来るのにだいぶ時間かかりましたが、『少しずつ着実に』ですかね~。

 

 

少しずつ進んでいきましょう。

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。ポチっとして頂けると嬉しいです^^