~maimaiのなみなみブログ~

双極性障害Ⅱ型をもち、不登校・引きこもりを経て、社会人として立ち直り途上にあるアラサー女の日記です。

計画通りには進まぬ

こんにちは。maimaiです。

 

ようやく始まった生理で、生理前の不調が治まったのはいいものの、今度はいつもの生理痛に悩まされる日曜日の午前。

鎮痛薬を飲んで、ベッドに横たわりながら悶々と痛みをこらえ、ようやく痛みが治まり、今パソコンの前にいます。

早めに薬を飲んでおくべきだった。なかなか学習できない私…。その時その時で症状の出方が異なるので、様子見ながらの対処になってしまいます。

 

今日は月末の日曜日だし、朝から図書館にでも行ってがっつり勉強するぞ!と数日前から決めておりましたが、痛みと倦怠感でそれどころじゃない(^^;

今後学習を進めていくうえで、今回みたいな生理の不調だったり、双極の症状の不調だったりは必ず出てくるので、それを見越した余裕のある計画を立てておかないといけないなと、改めて感じているところです。

すでに2月の分の計画も立てていましたが、仕事を始める月にもなるのに、かなり詰め込んだ計画になってしまっているので、計画を見直そうと思います。1か月でやろうと思っていた分を、2か月に延長するような感じくらいがちょうどよいかも。

 

2月の仕事が始まってからは、基本的に朝と夜の時間に勉強をすることになるので、早めからその生活リズムを付けておこうともしていますが、朝はなかなか早く起きられず、夜は勉強に集中できない(早く寝たくなる)…。

自分をうまく律して、やるべきことをやれない自分が情けなくなりますが、まぁ、情けなく思ったところで何も変わらないので、どうすればできるようになれるかを考えてやるしかないです。

 

今回の学習を進めていく上において、「無理に」何かをするということは、極力避けたいと思っています。なるだけ70%くらいの力で、余力を残すことを意識しています。

難関の資格学習なのに、そんな心構えじゃ厳しいだろうとも思いますが、一番重要視しているのは『継続』することです。

体調の面、学習の面、生活・仕事の面それぞれにおいて、途中でくじけることなくやり続けられるかどうか。

学習の面においては、これまで色々成果を出せてきましたが、目標を達成しようと無理した結果、体調を崩し、生活や仕事に支障をきたしたことが何度かありました。

結果的に目標は達成できましたが、安定しない体調と生活に翻弄されていました。

 

過去の失敗を繰り返さず、新しい自分の生き方を見つけてみたいと思っています。

結果はどうなるか分からないけれど、試行錯誤しながら進めていく中で、今後の糧になる色んなヒントを見つけられるといいな。

 

とにかく、今日までに法令集のセットアップを終わらせよう。もう、それだけでもいいから終わらせよう。

 

過去のブログで、法令集は『TAC出版』の物を使うと書き、実際に購入してセットアップも進めていたのですが、とにかく、マーキング用のペンの種類が多すぎて(5~6種類くらいある)、1ページ線を引くのにもとてつもなく時間がかかると判明し、施行令に入ったところで心が折れたので、二級建築士の受験の際に使っていた、日建学院の『オレンジ本』に切り替えました。

学習用のテキストを、日建学院の『独学サポート』で手に入れた際、今年度のオレンジ本もついてきたので、もうこれでやっちゃえ!と(^^;

(ちなみに、独学サポートのテキスト5科目+問題集+法令集で、5~6万くらいしました。収入もないなか、貯金がすでにカツカツです。)

オレンジ本だと、マーキングに使うのは赤と青の2色の色鉛筆のみなので、比較的サクサクと進められます。色がごちゃごちゃしてないし、見るのもこっちの方が分かりやすいかも。

とにかく先にマーキングを終わらせておかないと、問題を解く際に法令集が使いづらい。めんどくさくて、先延ばしにしていたら、もう2月になる…(-_-;)

 

今日中には終わらせるぞ。。

 

 

少しずつ進んできましょう。